かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 今年も8月22日開催

4月 16th, 2009

hanabi2.jpg 

ここ数年はなかなか足を運んでいませんが、すっかり鹿児島の夏の風物詩になった「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」が今年も8月22日に開催されるんだそうです。

打ち上げ規模は昨年と同様の1万2000発で、今年は7月の皆既日食をテーマに、ダイヤモンドリングをかたどった花火を計画。イタリアとスペインから輸入した西洋花火の打ち上げも予定しているんだそうです。打ち上げ時間は、午後7時半?8時40分。

 こちらは去年の花火の模様です。

Inspiron Mini9を購入しました。

4月 15th, 2009

20090415183348.jpg

巷では今週から「Inspiron Mini10」が発売されていますが、流れに逆らうかのようにMini9を購入しました。いいんです、激安だったので。

 

20090415183457.jpg

8.9インチ、1キロのボディはさぞかし軽く感じるだろうと思っていましたが、コンパクトな分、1キロとはいえ以外にずっしりくる感じです。同じ重量であれば本体サイズの大きいLet’snoteなどのほうが体感的には軽く感じると思います。

 

20090415183549.jpg

普段使用しているXPSとの比較。

今後、外で更新する際はこのMini9で頑張りますよ!!!!

こりゃ便利!ネットラジオを録音する「StationRipper」

4月 14th, 2009

sr.jpg

たまには普段使用しているフリーソフトのご紹介など。

普段、仕事中は私NatsubonのPCがiTunesのラジオを再生しており、アンプ経由で事務所のBGMとして流しております。よく掛かってるのは「181.FM」の「ClassicHit 181」など。

で、こういったストリーミング系のメディアに接していると、コレって保存できたら・・・・車の中で聞けたら・・・などと考えてしまうのは人間の性なんです。きっと。

  

もちろん、こういったストリーミングメディアを録画、録音できてしまうソフトというのは色々とあるんですが個人的に一押しなのが「StationRipper」。

 

このソフトは様々なネットラジオを検索する機能もついており、ジャンルごとに探すことも可能。もちろん「japan」といったキーワードで検索すればJ-POPの流れるラジオも見つかります。

録音ボタンを押せば録音が開始されるのですが、StationRipperのイイところは曲ごとに区切ってくれることと、なんとジャケットの画像も一緒にダウンロードしてくれること。iTunesなどで再生する際にジャケ写がないのは何となく寂しいもんですからね。

NO MUSIC,NO LIFE!!!