1月 11th, 2009

Windows7のベータ版がマイクロソフトからリリース中である、というお話は聞いていましたが日本語版は13日からの提供開始、という内容でした。
ですが、本日「Windows7のベータ版にアクセス殺到でサーバダウン」というニュースを見てなんとなくWindows7のグローバルサイトを見ていたら既に日本語版のベータの存在を確認。あれれ?

ということで早速ダウンロード。ダウンロード直前にインストールに必要なプロダクトキーは発行されます。ISO形式でのダウンロードを行います。ファイル容量は2.46GBです。次回は何か適当な人柱PCにインストールしてみたいと思います。
Posted in ソフト, IT&PC | No Comments »
1月 10th, 2009

その昔、「コーデック」といえばコレとりあえず入れとかないと、という存在だったDivxがメジャーバージョンアップ。Divx7がリリースされました。
今回のバージョンアップでの一番の大きな違いはH264形式に対応したこと。解像度は最大1080p、デジタルテレビ放送で利用されているフルHD (1920×1080i) を上回る高品質な動画を再生できます。
また、H.264のサポートに伴い、ビデオコーデックがH.264でオーディオコーデックがAACのビデオファイル 、いわゆるMKV形式の動画も再生できるようになりました。再生だけでなくDivX Converterなどのツールを利用してMKV形式に準拠したビデオファイルが生成可能になりました。

インストールしてみたところ、たしかにMKV形式の動画を再生することができました。しかし、インストール後の初期段階ではMKV形式の動画がDivxプレイヤーに関連づけされてしまいます。MKV形式の動画だけが普段使っているプレイヤーと異なるプレイヤーで再生されてしまうのはなんだか気持ちわるいので拡張子MKVをWindows メディアプレイヤーに関連づけしたところ、問題なくWMPで再生もできました。
MKV形式は普段あまり出くわす形式ではありませんが、海外のサイトでダウンロードした動画がMKV形式だったりすることはままあります。今まではこんなマニアックな再生パックをインストールする必要があったのですが、メジャーなコーデックで統合的にサポートされるのは大賛成です。
Posted in ソフト, IT&PC | No Comments »
1月 9th, 2009
ヤッターマン2号の
画像修正の件でちょっと盛り上がった実写映画版「ヤッターマン」ですが、ついにドロンジョ様の入浴シーンを入手!Youtubeに上げました。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
意外に幼い歌声ですねドロンジョ様・・・・・・・・・・
もうちょっとそのセクシーなお姿を拝ませてください、ドロンジョ様・・・・・・・・・・・。
Posted in 漫画・アニメ | No Comments »