9月 12th, 2008
もうこういうiPodの周辺機器にSONYロゴが入っているだけで複雑な想いとニヤニヤが出てくるNatsubonです。
頑張れ、Walkman!(棒読み)

今回、米、欧のソニーが発表したのは上の画像のようなAM / FMチューナーとCDプレーヤにiPodドックを備えたラジカセ。特徴的なのはiPhone、iPod Touchを昔のカセットのように扱えるところ。現状、オーストリアの小売店で179ドルで予約受付中とか。ちなみに日本での発売予定は例によって未定です。
Sony’s ZS-S4iP Boombox Will Eat Your iPod/iPhone | Sony Insider (beta)
Posted in ハード, IT&PC | No Comments »
9月 11th, 2008
以前に自分で書いておいてすっかり忘れておりましたが、Appleの発表会の裏でひっそりとマイクロソフトの新入力デバイスが発表されていました。

以前のティーザーサイトの画像。

で、発表されたのは見た目は普通のワイヤレスマウス。しかし、従来のオプティカルマウスやレーザーマウスよりも精度が高く、キッチンテーブルからカーペットまで幅広い素材でマウスパッドを必要とせずマウスを操作できるのが特長なんだそうです。
青色LED好きとしてはボンヤリを光っている青にそそられますが、残念ながらコレは電源投入後に10秒間ほど発光するだけ、とのこと。ちっ・・。
「Explorer」(99.95ドル)と「Explorer Mini」(79.95ドル)の二種類を11月より発売するとのことですが、日本での発売は未定です。
Explorer Mouse
Posted in ハード, IT&PC | No Comments »
9月 10th, 2008
昨夜、グーグー寝てる間に行われたAppleの発表会「Let’sRock」。
案の定というか割と流出していた情報どおりの発表となりました。以下が今回の発表まとめ。
第4世代 iPod nano 発表:16GBモデル追加、曲面デザイン、振って曲のシャッフル可能。

新 iPod touch 発表、スピーカーとボリュームボタン追加・約1万円の値下げ

新 iPod classic発表、容量が120GBのみに。
新iPod Shuffleはカラー変更、シルバー・ブルー・グリーン・レッド・ピンクのみに。
ソフトウェアは:
iTunes 8提供開始:Geniusプレイリスト、グリッドビュー、アクセシビリティ向上
iPhoneソフトウェア 2.1アップデート、バグ修正・バッテリー駆動時間改善
ってところです。
個人的に気になるのは新iTunesの「Genius」機能。これはライブラリ内にある関連性のある(相性のいい)楽曲を自動的にプレイリスト化してくれるというもの。実際にはライブラリの中のお気に入りの曲を選択した状態で「Genius」ボタンを押すと「あんたこんなんも好きでしょ!」とオススメの楽曲をプレイリスト化してくれるというもの。
早速試してみました。詳細は以下。
Read the rest of this entry »
Posted in ソフト, ハード, IT&PC | No Comments »