SCEJ、PS3ファームウェアVer2.40アップデート一時中止のお知らせを掲載
7月 3rd, 2008なんだかんだで今日はこのニュースばっかでしたが、SCEが正式にPS3 のアップデートのページにVer2.40バージョンアップの一時中止のお知らせを掲載しました。
また、SCE広報によると問題が発生しているのはアップデート直後であり、アップデート後にXMBが表示されている場合はそのまま使っても急に不具合が発生することはない、とのこと。
ホッ、これで今夜も安心してMGOに出撃できます。
なんだかんだで今日はこのニュースばっかでしたが、SCEが正式にPS3 のアップデートのページにVer2.40バージョンアップの一時中止のお知らせを掲載しました。
また、SCE広報によると問題が発生しているのはアップデート直後であり、アップデート後にXMBが表示されている場合はそのまま使っても急に不具合が発生することはない、とのこと。
ホッ、これで今夜も安心してMGOに出撃できます。
Impressから記事が出ました。
SCEJ、PS3の新ファームウェア「バージョン 2.40」公開を中止 (ImpressBBWatch)
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は3日、プレイステーション 3(PS3)の新ファームウェア「バージョン 2.40」の公開を中止した。
「バージョン 2.40」は、7月2日より公開したPS3の新ファームウェアで、ゲーム中でのXMBの表示やXMBからのGoogle検索、対応するゲームで条件に応じてトロフィーを表示する機能などを追加している。
今回、SCEJは「バージョン 2.40」を適用した際に不具合が発生するとして公開を中止している。発生する不具合については、一部で本体の起動ができなくなるなどといった事象が報告されているが、SCEJでは現在不具合の確認と原因の特定を行っており、原因を特定次第ファームウェアの修正を行うとしている。
なお、Sony Computer Entertainment America(SCEA)でも「バージョン 2.40」の公開を中止しており、公式ブログ「PLAYSTATION.BLOG」にて随時情報公開を行うとしている。
しっかりとアップデートしてしまった私のPS3は大丈夫なんでしょうか・・ガクガク
Playstation3に7/2から公開されたVer2.40のファームウェアを適用すると不具合が発生する場合があるのでは?
というニュースですが、当初は海外のフォーラムへの書き込みが発端だったのですが徐々に日本国内でも同様の被害が出始めたようです。
14:31追記
SCEのPS3のPC経由でのアップデート用ファイルはコレだったようですが、現在はNotFoundです。
Read the rest of this entry »