11月 14th, 2008
たまには使えるフリーソフトの紹介なぞ。
今日紹介する「Comfortable PC」は通常は難解なエディタを駆使しなければできないレジストリでのWindowsのチューンナップが簡単に行えるソフトです。こういった趣向のソフトとしては永らく「窓の手」が有名だったんですが、この「Comfortable PC」は各種設定項目に関してメリット、デメリットの両方を解説してくれるところがステキです。
メリット、デメリットの両方をよく読みつつ各種設定項目にチェックを入れ、再起動したらあら快適。というステキなソフトです。特にデフォルトでは無用(と思われる)な各種サービスが裏で走りまくっているVistaユーザーの方々には非常に使えるソフトだと思います。
Posted in ソフト, IT&PC | No Comments »
11月 13th, 2008
フリーのウイルス対策ソフトとして有名な「AVG」ですが、よりによってWindowsのシステムファイル「user32.dll」をウイルスと誤検出し、削除してしまうためWindowsXPが起動しなくなるというトラブルが起こっていたようです。
なお、このトラブルはオランダ語版、フランス語版、イタリア語版、ポルトガル語版、スペイン語版のみで起こった問題のようです。また、現在は公式サイトにて問題が発生した場合の復旧手順なども説明がなされています。
AVGに関しては以前リンク先を先読みしてウイルスチェックを行う行為「リンクスキャナ」がスパムと一緒だとして問題になったことがありましたが、大丈夫なんでしょうか・・・
しつこいようですがmove-eではフリーのアンチウイルスソフトは「avast!」をオススメしています。
Posted in ソフト, IT&PC | No Comments »
11月 12th, 2008
オバマ氏が選出されたことですっかりオバマ一色の報道ばかりですが、強烈な低支持を誇ったブッシュ大統領を忘れない為に。









悪い人じゃないと思うんですよね、基本的に。大統領に向いてなかっただけで。
Posted in 時事 | No Comments »